不動産(マンション・戸建住宅・土地)売買情報は、松下不動産におまかせ。購入・売却・査定など、お気軽にご相談ください。

物件のご売却

お電話一本で住み替えについての様々な疑問にお答えします。
売却に関するお悩みや相談、費用、さらには買い替え時の予算や法律、税金、登記に関する手続きについてまで幅広くお答えいたします。
お気軽にお電話ください。

当社では、スタッフがお客様の大切な売却希望物件を細かくチェック。
最新の価格動向に沿って適正価格を無料で算定します。査定の際には、売却物件のご購入時の権利証、建築確認書などをご用意ください。スタッフがお客様のご都合に沿ってご満足いただける売却プログラムを作成いたします。

ご売却が決まったら、媒介契約を結んでいただきます。
当社にのみ仲介を依頼する専属専任媒介契約・専任媒介契約または、複数の不動産業者に重ねて依頼することができる一般媒介契約のなかからお選びください。

公共性の高い新聞の不動産情報に売却物件として掲載、インターネットなどの情報網を通じ、有効な広告活動を行います。
また、チラシではカバーできない広範囲のエリアに告知します。

ご依頼された物件の売却活動の経過報告を定期的に行います。
実施した広告活動の内容、さらにそれに対する問い合わせ状況、お客様の反応などをお知らせします。
また早期売却へのアドバイスもいたします。

買主様より購入の申込書が提示されたら、スタッフが売主様、買主様双方の条件確認をしながら契約関係書類を作成いたします。
不動産売買契約は不動産取引のトラブルを防ぎ、納得のいく売買を成立させるために大切なものです。充分ご理解いただいた上でご署名・ご捺印いただきます。

1. 権利証(買主様に提示)
2. 実印
3. 管理規約(マンション等)
4. 印紙代(売買金額によって異なります)
5. 仲介手数料
6. 運転免許証等(ご本人と確認できるもの)
「権利証」をお持ちでない場合はスタッフにご相談ください。

残代金受領日前までに引越しを済ませます。
契約条件に沿って抵当権抹消手続き等諸手続きが必要となります。
お客様に必要書類をそろえていただければ、スタッフが適切にアドバイスいたします

残代金の決済時は、スタッフから登記申請書類の確認、残代金の受領、固定資産税などの精算、関係書類の受渡し、鍵の受渡し、諸費用の支払いなどをご案内します。

1. 「登記識別情報」(通知書)、「登記完了証」、「登記原因証明情報」あるいは「登記済証」(権利証)
2. 実印
3. 印鑑証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
4. 固定資産評価証明
5. 固定資産税納付書
6. ガス・水道他精算領収書
7. 管理規約、パンフレット、建築確認書等
8. 登記費用(抵当権抹消登記等がある場合)
9.売却物件の鍵
※これ以外にも書類が必要になる場合があります。詳しくはスタッフにお尋ねください。

売買物件情報 賃貸物件情報 会社概要 人吉・球磨を語る